1952年東京・秋葉原で電線専門の販売店としてスタートし、常に高い信頼性と品質で、独創的なデザイン、性能、最先端テクノロジー、コンテンポラリーなラグジュアリーがすべて調和した製品を世界へ送り出すJAPANブランド、オヤイデ電気。
オーディオマニアをうならせるオヤイデ電気主催の
ケーブル作りが学べる「USTREAM自作講習会」が2011年3月5日に開催されます。
オヤイデ電気のブログによればUSTREAMでの最大視聴率100名近くに達したとのこと。
第2弾では「オヤイデ電気 ユーストリーム自作講習会 ギターシールドケーブル編&RCAケーブル編」と題し、ギターケーブルとRCAケーブルの2種類の講習を各1時間行う。
詳細はオヤイデ電気のオーディオみじんこブログ: ユーストリーム自作講習会第2弾予告&部材予約開始!出確認。
ケーブルを変えると音がガラッとかわりますよね。
本格的に投資をすると値段もするものです。自作できるといいですよね。
![]() オヤイデ電気フラッグシップモデルのM1&F1の廉価番オヤイデ P-004 |