<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTMに必要な機材

Line6 / Relay G50 【簡単操作のギターワイヤレスシステム】

2011年9月6日

スポンサードリンク

WIRED TONE WIRELESS FREEDOM
Relay™デジタル・ワイヤレスシステムは、あなたと同様にギターサウンドに対し真剣に取り組んでいます。優れた仕様、他には無い技術と斬新なデザインが、あなたがこれまでワイヤレスシステムに対し求めていたサウンドを実現してくれます。

■上質なサウンド
優れた仕様と占有のVWT™デジタル技術により、Relayワイヤレスシステムのサウンドは、高品質のギター・ケーブルを使用したものと引けを取りません。

●専用のVWT(Virtual Wire Transmission)技術により、幅広い周波数帯域でレスポンスを行い、優れた過渡応答とワイドなダイナミックレンジを確保することができ、その性能は質の高いギターケーブルを使用した際と変わりません。

●Relayデジタル・ワイヤレスシステムは、10Hz~20kHzの周波数帯域に応じられるため、高域から低域までの幅広いサウンドを生み出す事ができます。

●Relayデジタル・ワイヤレスシステムには、ケーブル・トーン・シミュレーターが搭載されているため、Relayのサウンドをケーブルからのサウンドに合わせることができます。

●コンパンダーを必要としないことからも、Relayには、美しいハイエンドの魅力や、轟くようなローエンドの迫力、そしてワイヤレスシステムでは不可能なタッチレスポンス機能が備わっています。

■確固とした信頼性
アンテナ一式、特許を有するDCL™シグナル・プロテクション、そして2.4GHzでの通信により、安心して思う存分にステージ・パフォーマンスを行うことができます。

●専用のDCL(Digital Channel Lock)技術が、自動的にありとあらゆる干渉を退けます。

●Relayデジタル・ワイヤレスシステムの通信は、周波数帯域2.4GHzにて行います。テレビ局や公共放送、携帯電話のアンテナやその他の強力な発信源からの干渉を確実に防ぐ事ができる帯域だからです。

●Relayから60cm離れていようと、その通信範囲ぎりぎりの距離から演奏していようとも、完璧な応答、優れたダイナミック・レンジ、有線を想わせる頼もしさ、そして24-ビットのアナログ/デジタル変換と仕様通りの優れた性能を発揮します。

■シンプルな操作
電源を入れ、チャンネルを選べば準備は完了です!周波数選びに苦労する必要は全くありません。世界中で使用できます。

●箱から出してすぐに使用できます。電源を入れ、チャンネルを選べば準備は完了です!

●Relayデジタル・ワイヤレスシステムでは、全てのチャンネルが常に作動しています。開いたチャンネルをスキャンする必要もありません。

●メタルとポリカーボネート製の外装と内蔵アンテナにより設置場所を選びません。

【主な仕様】

●メタル ストンプボックス型システム
●通信フォーマット:Line 6が特許を有するデジタル・オーディオ・トランスミッション
●周波数応答:10Hz~20kHz
●ダイナミック・レンジ:120dB
●RF搬送波周波数:2.4GHz
●対応チャンネル:12
●通信範囲:視認できる直線で60m(現地の状況で異なることもあります)
●FCC承認:パート15に認定されています。ユーザー免許は必要ありません。

<TBP12 トランスミッタ仕様>
●12チャンネル
●アナログ/デジタル変換:24-ビット デルタ シグマ、オーバーサンプリング128回
●インプット・インピーダンス:1.3MΩ
●コネクター:TA4f
●コントロール:電源 On/Off,チャンネルの選択
●LED表示:Power,Audio Status
●LCD 画面:チャンネル番号、乾電池の寿命
●乾電池の寿命:約8時間(2 x AA アルカリ乾電池)(別売)

<RXS12 レシーバ仕様>
●12チャンネル
●デジタル/アナログ変換:24-ビット デルタ シグマ、オーバーサンプリング128回
●コネクター:1/4インチ アウトプット、チューナー パス-スルー
●LED表示:Power On,Data Link,Audio Status
●LCD 画面s:チャンネル番号, トランスミッタ 乾電池寿命
●コントロール:電源 On/Off,チャンネルの選択t,ケーブル・トーン・シミュレーター
●電源の必要条件:DC-1g電源(9VDC)

Line6のワイヤレスギターシールド 「LINE6 Relay G10」がきになる

毎日数多くの新しいギター商品が登場していくなか、長く使えそうな気になるアイテムを紹介。

-DTMに必要な機材
-, ,

-DTMに必要な機材
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTMに必要な機材
-, ,