Positive Grid最新セール
BIAS FX 2 ギター アンプ & エフェクト プラグインが v2.60 になりました。
□BIAS FX 2 v2.60 の新機能
お気に入りのアンプを再設計:
Cabs 3.0
Guitar Match II :
パフォーマンスの向上
モダンな UI :
自動録音のための巻き戻し
ToneCloud
クラウドバンクですべてのトーンを同期
BIASシリーズはDAW用のプラグインですが、ギターを直に演奏する人だけでなく『打ち込んだギターの音にBIAS AMPをONする』とかなり本物のギターっぽいサウンドに大変身します。
特に打ち込みのバッキングギターでリアルなエレキギターの音がほしい人にはかなり重宝がられているプラグインです。
BIASはデスクトップ用のプラグインソフトですが、ギターアンプヘッドの「Positive Grid Bias Head」と連携して動きます。
「Positive Grid Bias Head」を所有していたら、デスクトップで作った音を「Positive Grid Bias Head」へ送ることができるので、録音したサウンドとアンプで鳴らしている音が同じにならない…といったことはありません。
この3商品はすべてBIAS製品をまとめて販売しているバンドルです。
グレードによって同梱されているソフトが変わります
BIASシリーズやハードだとアンプの「sparkシリーズ」が人気になり知名度を上げている
Positive Gridによる精巧なアンプシュミレーター・プラグインエフェクト!
Positive Grid ブラックフライデーセールはこちら >>
Positive Grid BIAS FX 2 + Expansions関連
BIAS Amp 2 Elite セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 32,740 ⇒ ¥ 12,997 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS FX 2 Pro セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 16,288 ⇒ ¥ 6,416 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS FX 2 Standard セールはこちら >>
BIAS FX Expansion
・Bass Expansion Pack
・Acoustic Expansion Pack
の3つが入ったバンドル
【2023/11/30まで 58%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 35,701 ⇒ ¥ 14,642 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS FX Expansion Bundle セールはこちら >>
【2023/11/30まで 63%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 12,997 ⇒ ¥ 4,771 (※価格に為替レート影響あり)
Bass Expansion Pack (BIAS FX Expansion) セールはこちら >>
【2023/11/30まで 63%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 12,997 ⇒ ¥ 4,771 (※価格に為替レート影響あり)
Acoustic Expansion Pack (BIAS FX Expansion) セールはこちら >>
【2023/11/30まで 63%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 12,997 ⇒ ¥ 4,771 (※価格に為替レート影響あり)
Metal Signature Pack (BIAS FX Expansion) セールはこちら >>
Positive Grid BIAS Amp 2 関連
BIAS Amp 2 Standard セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 32,740 ⇒ ¥ 12,997 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Amp 2 Pro セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 49,192 ⇒ ¥ 19,578 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Amp 2 Elite セールはこちら >>
Positive Grid Pro Series 関連
Pro Series Compressor セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 16,288 ⇒ ¥ 6,416 (※価格に為替レート影響あり)
Pro Series EQ セールはこちら >>
Positive Grid BIAS Pedal 関連
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 16,288 ⇒ ¥ 6,416 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Pedal Delay セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 16,288 ⇒ ¥ 6,416 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Pedal Modulation セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 16,288 ⇒ ¥ 6,416 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Pedal Distortion セールはこちら >>
Positive Grid BIAS バンドル
BIAS Standard Combo セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 59,063 ⇒ ¥ 22,868 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Pro Combo セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 73,870 ⇒ ¥ 29,449 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Essential セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 106,774 ⇒ ¥ 42,611 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Complete セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 83,741 ⇒ ¥ 32,740 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Elite Combo セールはこちら >>
【2023/11/30まで 60%OFFブラックフライデーセール】 ¥ 131,452 ⇒ ¥ 52,482 (※価格に為替レート影響あり)
BIAS Platinum セールはこちら >>
BIASエディションの違い /Platinum Complete BIAS Essential
・最上位の「BIAS Platinum」
・いいとこ取りした「BIAS Complete」
・主要なBIASを抑えた「BIAS Essential」
BIASには「拡張パック(Metal Signature Pack,Bass Expansion Pack,Acoustic Expansion Pack)」ありそちらも同梱されます。
「Pro Series Compressor」 「Pro Series EQ 」はミックス・マスタリング用のソフトです。
基本的なBIASは【BIAS FX】【BIAS AMP 】【BIAS PEDAL】の3つ。
BIAS FX 2
有名なアンプとエフェクトを搭載したオールインワン型ギターやベースのアンプシミュレーターです。BIAS AMP 2
究極を目指すヴァーチャル・アンプ・デザイナーです。部品単位での組合せ、理想のアンプを作り上げることができます。BIAS PEDAL
多彩な歪み、遅延、モジュレーションペダルを素早く、簡単に作り上げることができるよう設計されていたペダルシミュレーターです。
サンプルサウンド・動画
BIAS FX2を使って演歌曲「天城越え」をMARTY FRIEDMANがギターカバーしている曲です。
こちらがギターアンプ実機で鳴らしているMARTY FRIEDMANの「天城越え」
BIAS FXのサウンド完成度がわかりますね。
BIAS FX,BIAS AMPの違い
『BIAS AMP』はシュミレーションしている真空管のキャラクターを変えてアンプを作り上げていくツール。
エフェクターがついていないのでギターアンプしか使わないと言う人向け。
一方『BIAS FX』はトータルでギターシステムを再現できるプラグインです。
こちらはエフェクターあります。BIAS AMPに比べると音の作り込みできる幅が狭いのがデメリットです。
BIAS PEDALはエフェクターペダルを作っていくソフトです。
BIAS Platinum
BIAS Platinumに含まれるもの
・BIAS FX Elite
・BIAS Amp 2 Elite
・BIAS FX Metal Signature Pack, Bass Expansion Pack and Acoustic Expansion Pack.
・BIAS Distortion, Delay and Modulation Pedals.
・Pro Series Compressor and EQ.
BIAS Complete

BIAS Complete
BIAS Completeに含まれるもの
・BIAS FX Pro
・BIAS Amp 2 Pro
・BIAS FX Metal Signature Pack, Bass Expansion Pack and Acoustic Expansion Pack.
・BIAS Distortion, Delay and Modulation Pedals.
BIAS Essential

BIAS Essential
BIAS Essentialに含まれるもの
・BIAS FX Pro
・BIAS Amp 2 Pro
・Metal, Bass and Acoustic Signature Packs (BIAS FX Expansions)
BIASバンドルの違い一覧
中身 | Platinum | Complete | Essential |
---|---|---|---|
BIAS FX 2 | Elite | Pro | Pro |
BIAS AMP 2 | Elite | Pro | Pro |
Metal Signature Pack | ○ | ○ | ○ |
Bass Expansion Pack | ○ | ○ | ○ |
Acoustic Expansion Pack | ○ | ○ | ○ |
BIAS Pedal Distortion | ○ | ○ | ☓ |
BIAS Pedal Delay | ○ | ○ | ☓ |
BIAS Pedal Modulation | ○ | ○ | ☓ |
Pro Series Compressor | ○ | ☓ | ☓ |
Pro Series EQ | ○ | ☓ | ☓ |
Celestion Classic Pack | ○ | ☓ | ☓ |
価格 | $799 | $649 | $449 |
BIASは無料体験版も用意されていますので、どんなサウンドか自分の曲で試してみたいなら無料体験版で試してみるのもいいと思います。
「Xpand!2」の買い方を例に「Plugin Boutique」でのプラグインの買い方を解説
↓↓↓ 他のブラックフライデーセールを見るにはこちら ↓↓↓ 2021年のDTMブラックフライデーセールまとめはこちら >> [blog_parts id="25019"] ↓↓ 狙い目な『iZotope』セール情報・プラグイン解説はこちら ↓↓ ↓↓ ソフトシ ...
2020年ブラックフライデーセール開始!おすすめ・狙い目ソフト・プラグインまとめ
他のギターアンプシミュレーターと比較する
MLC S_Zero 100を使ってみたレビュー!デメリットはある?他セール情報
Bogren Digital MLC S_Zero 100 はこんな人におすすめ Bogren Digital MLC S_Zero 100 はこんなプラグイン! 「Bogren Digital」はプロデューサー Jens Bogren によるメーカーです。 Jens Bogrenはメタル系のミキシング・マスタリングエンジニアとして知名度が高く、オーペス、カタトニア、ソイルワーク、アモン・アマース、パラダイス・ロスト、エンスレイヴド、シンフォニー・エックスなど数々のバンドサウンドに関わっています。日本 ...
「Neural DSP Archetype Plini X」セール&レビュー! 前バージョンとの違いは?
Archetype Plini Xが発売されました。 すでにリリース済の「Archetype Plini」が機能拡張してバージョンアップ! Archetype Plini X の特徴 https://youtu.be/iiU1MQy-sUU?si=BjBJuLaZpcgMojZy 「Archetype Plini X」と前バージョン「Archetype Plini」との違い アンプの音の傾向は変わっていませんが、OUTPUTバランスが過剰だった前バージョンに比べて 正常値に調整されたことで控えめな音に聞こ ...
「Neural DSP Archetype: Mateus Asato」 フェンダー系モデルを備えたマテウス・アサトシグネチャープラグインが登場!
Archetype: Mateus Asatoが発売されました。 The great Mateus Asato and Bruno Mars put on one incredible show!Repost from @mateusasato "wah-wah-wah 🙄😵💫" pic.twitter.com/sR7rWZgWS0— Suhr Custom (@SuhrCustom) October 19, ...
「Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition」レビュー! ハードウェアで評価が高い繊細な音作りが可能なキャビネットシミュレーションプラグイン
「Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition」はこんな人におすすめ Torpedo Wall of Sound Plugin Boutique Edition とは TWO NOTESというフランスの音響機器メーカーはご存知でしょうか? 2009年、Torpedo Studioが、最も優れたアンプDIとして大ヒットし、 2012年リリースのデジタル・ロードボックス「Torpedo Live」とキャビネット・シミュレーター「Torpedo C.A.B.」は、未 ...
『The Heaviest Cab In The World IR Pack』レビュー!他では真似できないユニークなキャビネットIRデータ!
Bogren Digital The Heaviest Cab In The World IR Pack はこんな人におすすめ 今すぐThe Heaviest Cab In The World IR Packを詳細をチェックするにはこちら Bogren Digital The Heaviest Cab In The World IR Pack はこんなプラグイン! IRを使ってギターキャビネットの音をシュミレーション! ヘヴィメタル向けの音源・IRをリリースしているBogrendigitalから新作I ...
Neural DSP Archetype: Tom Morelloが登場!
Archetype: Tom Morelloが発売されました。 https://youtu.be/bWXazVhlyxQ 今回の「Archetype: Tom Morello」はトム・モレロの奇抜な演奏方法を再現するエフェクト,特徴的なクランチリズムトーンを再現するアンプセクションが特徴的です。 トム・モレロのサウンドを再現してみたい人は要チェック! Archetype: Tom Morello の特徴 Neural DSPのラインナップはアーティストシグネチャーのArchetypeとメーカーのアンプを再 ...
Neural DSP Mesa Boogie Mark IIC+ Suiteが登場!メサブギーのハイクオリティギターアンプシミュレーター
Mesa Boogie Mark IIC+ Suiteが発売されました。 カーク・ハメットやジェームス・ヘットフィールド (メタリカ)、プリンス、スティーブ・ルカサー (トト)、ニール・ショーン (ジャーニー)、ジョン・ペトルーシ (ドリーム・シアター) などのギタリストによって使用された IIC+ は、その多用途性と豊かで複雑なトーンで高く評価されています。 Mesa Boogie自体はローリング・ストーンズ,レディオヘッド,リー・リトナー等、激しめのロックサウンド以外でも利用されてきた歴史があります。 ...
『AMPKNOB BDH BUNDLE』EVHIIIギターアンプを元にしたワンノブ型アンプシミュレーター
Bogren Digital AMPKNOB BDH BUNDLE はこんな人におすすめ Bogren Digital AMPKNOB BDH BUNDLE はこんなプラグイン! 「Bogren Digital」はプロデューサー Jens Bogren によるメーカーです。 Jens Bogrenはメタル系のミキシング・マスタリングエンジニアとして知名度が高く、オーペス、カタトニア、ソイルワーク、アモン・アマース、パラダイス・ロスト、エンスレイヴド、シンフォニー・エックスなど数々のバンドサウンドに関わ ...
『Tue Madsen Signature IR Pack』レビュー!激歪でも音の存在感が保てるメタル特価IRデータ!
Bogren Digital Tue Madsen Signature IR Pack はこんな人におすすめ 買ったほうが良い人 ・手持ちのギター向けIRが少ない ・メタル曲を作りたい人 買わなくて良い人 ・すでに手持ちのIRライブラリが充実している人 ・ギターIRを一切使わない人 Bogren Digital Tue Madsen Signature IR Pack はこんなプラグイン! 「Bogren Digital」からはIRパックがいくつか販売されています。 扱われているJens Bogren ...
Neural DSP Archetype: Rabeaが登場!ギターとモノシンセ音を使い分けられるアンプシミュレーター
Archetype:Rabeaが発売されました。 neuraldspのデモ演奏等楽器の紹介Youtube動画で度々登場している「Rabea Massaad」のシグネイチャーモデルです。 https://youtu.be/ljPW0Om4gQ8 ギターシンセ用のMIDIピックアップを載せずに「ギターでシンセ音」を演奏したい需要は未だにあるようで、 Rolandから専用ピックアップを必要としないギターシンセ「BOSS SY-200」がリリースされています。 ギターの音が入っている曲がヒットチャートで少なくなっ ...