[blog_parts id="25832"]

「Eventide Anthology XII」
50周年の歴史を持つEventideの名エフェクトを含んだ合計33のプラグインをまとめたプラグインバンドル。
以前のAnthologyバンドルから新しく10個追加されています。老舗ブランドだけあって音質はハイクオリティで特にハーモナイザー、ディレイ、リバーブのモジュレーション、空間エフェクトは他社の追随を許さないサウンドクオリティです。
Eventideはもともとハードウェアラックエフェクター・ペダルエフェクターを作っている企業でこれらのプロ御用達顧の人気のハードでした。
だいぶ趣味で機材を揃えている人での手に入れやすい価格帯に下がってきていますが、Eventideの機材はまだまだ高価です。
その点プラグイン版では価格が大きくさげられているのでハイクオリティなサウンドを自分のパソコンで鳴らせるようになりました。
Eventide Anthology XIIはEventide 50年分のテクノロジーが詰まったエフェクトプラグインバンドル。
個別で購入すると40万以上の金額がする製品ですがプラグインバンドルだと20万程度で購入できます。
Eventide Anthology XII はこんな人におすすめ
・Eventideのプラグインを集めている人
・Eventideのハイクオリティプラグインを安く手に入れたい人
前バージョンとの違い
・SplitEQ
・SP2016 Reverb,
・Spring,
・ShimmerVerb,
・TriceraChorus
・CrushStation®,
・Rotary Mod,
・Undulator,
・MicroPitch,
・Crystals
Eventide Anthology XIIの特徴
33プラグインフラッグシップコレクションは、50年間のEventideエフェクトをDAWに提供します
アーティストプリセットを含む、すべてのプラグインにわたる4,500以上のプリセット
トランジェント/トーン分割テクノロジーを備えた革新的なEQであるSplitEQを使用してワークフローを最新化する
クラシックなEventideHarmonizers®の本物のエミュレーション、モジュレーションエフェクトなど
夢のような音楽的なリバーブの中でも、象徴的なBlackhole®とSP2016リバーブの緑豊かなスペース
Crystals、MicroPitch、Octavoxなどの特徴的なピッチエフェクトを使用してサウンドを厚くし、レイヤー化する
UltraTap、Undulator、H3000 BandDelaysなどの独自の遅延マルチエフェクトで奥行きを作成します
TriceraChorus、Instant Phaser MkII、Instant FlangerMkIIのスムーズなサウンドでトラックを甘くします
ディストーションマルチエフェクトCrushStation®とMangledVerbで重さとグリットを注入します
H9シリーズプラグインのRIBBONスライダーを使用してスイープ可能なトランジションエフェクトを設計する
サウンドをモーフィング、マングル、ピッチシフト、再形成、定義するためのさまざまな方法
プロデューサー、ミキサー、アーティスト向けの包括的でクリエイティブなツールキット
Eventide Anthology 収録内容
SplitEQ(New in Anthology XII)
トランジェントとトーンを同一画面で調整できる画期的なプラグイン 「SplitEQ」はこんな人におすすめ ・新しいEQを試してみたい人 ・積極的にEQで音作りしたい人 「SplitEQ」はトランジェント音とトーン音を分けてEQ処理出来る! ■MEET a NEW G ...
「Eventide SplitEQ 」レビュー!トランジェントとトーナルを分けて処理する新EQプラグイン
SP2016 Reverb(New in Anthology XII)
伝統的なリバーブ・ハードウェアSP2016をモデリング。
Dave Pensado、Richard Devine、Joe Chiccarelli、Sasha、George Massenberg、The Butcher Bros.、Buda and Grandzなど、さまざまな著名アーティストのプリセットがあるのがポイント。
Spring(New in Anthology XII)
クラッシックなスプリングリバーブ
ShimmerVerb(New in Anthology XII)
リバーブ音の中できらびやかなピッチ音を鳴らせるシマーリバーブプラグイン
TriceraChorus(New in Anthology XII)
コーラスプラグイン
CrushStation(New in Anthology XII)
ディストーションプラグイン
Rotary Mod(New in Anthology XII)
心地よい揺れを表現するロータリーモジュレーション
Undulator(New in Anthology XII)
モジュレートトレモロエフェクト
MicroPitch(New in Anthology XII)
ピッチシフタープラグイン
Crystals(New in Anthology XII)
リバースディレイ・リバーブプラグイン
エフェクター
Instant Phaser Mk II
ラックマウントフェイザーを再現したプラグイン
Physion
トランジェントとトーナル(トーン)を分けて処理できるプラグイン
H3000 Band Delays
H3000 Factory
Octavox
Quadravox
UltraTap
### リバーブエフェクト
Blackhole
濃密なリバーブ音作れるエフェクタープラグイン Eventide Blackholeはこんな人におすすめ Eventide Blackhole のサンプル動画 下の動画はNetflixで人気のあったドラマ「Stranger Things」のテーマ曲 ...
「Eventide Blackhole」レビュー!音を分厚くしたいときに使える濃密なリバーブ
MangledVerb
Tverb
マイクの立てる位置を変更できるリバーブプラグイン [blog_parts id="25832"] 「Tverb by Eventide」は柔軟なマイクポジショニングができるリバーブプラグイン。 音楽プロデューサー 「Tony Visconti(トニー ...
「Eventide Tverb」レビュー!柔軟なマイクポジショニングができるリバーブプラグイン
UltraReverb
Clockworks Legacy:
Instant Flanger Mk II
フランジャープラグイン
H910 Harmonizer®
定番のピッチシフタープラグイン
H949 Harmonizer®
定番のハーモナイザープラグイン
Omnipressor
ダイナミクスプロセッサー
Instant Phase Mk II
Utilities
EChannel
EQ 45
EQ 65
Precision Time Align
ディレイプラグイン
UltraChannel
チャンネル・ストリッププラグイン
Anthology XIIの買い方
Anthology XIIを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutique 購入方法
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...
Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!
Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

2022年9月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
ループ素材をランダムに入れ替えて新しい音楽を作るクリエイティブループリミキサー!『Audiomodern Loopmix』 のLite版
ステムマスタリング手法を学習できるガイドブックHow To Stem Master A Song - eBook(定価「4,300円相当」)
Neutron4の入門版「Neutron4 Elements」
この2つのうちどちらかを選べます!
プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。