Kilohearts Phase Plantはこんな人におすすめ
・攻めた音が作れるシンセが欲しい人
「Phase Plant」はKiloharts(キロハーツ)の『セミモジュラーシンセ音源』
クラッシックなアナログシンセサウンドから激しいワブルベースの音などまで幅広くサウンドメイクできます。
アタック音の強いサウンドが作れるためエレクトロミュージックを作りたい人には心に刺さるサウンドです。
エレクトロ系の過激なエグ〜いサウンドが出せます。
シンセは覚えることがたくさんありますので苦手な人も少なくありません。
サウンドメイクが苦手な人にはプリセットも充実。
「Phase Plant」では500以上の初期プリセットがあり、プリセットブラウザ内で使えるタグ検索が便利です。
Phase Plant by Kilohearts - New Era Synthesis
Kilohearts Phase Plant レビュー
サウンドは非常に良く、エレクトロミュージックを作りたい人は気に入ると思います。
サウンドの太さはかなりあり、VPS Avengerと同等。
モジュールの組み換えが非常に楽でドラック&ドロップで入れ替えができます。
信号の流れがわかりやすく見やすいのも良いです。
Kiloheartsのエフェクトモジュールは「Snapin」と呼ばれます。
「Snapin」はPhase PlantだけでなくKiloheartsのMultiPass,Snap Heapでも共通使用できるほか、DAWの各トラックにプラグインとして単体利用で便利。

Snapinは単体エフェクトプラグインとしても利用できる
プリセットを選んだときSnappinで「No license.Editin disabled」と表示されることがあります。
これは該当Snappinライセンスを購入すると解決でき、設定値を変更できます。
Premium Effectと表示されるエフェクトでPhase Plantを単体購入した場合には設定変更できません。
プリセット自体を鳴らすだけなら問題なし。
Premium Effectは人気のエフェクトなので、Phase Plantと合わせて購入しても無駄な投資にはならないです。
Phase Plantと合わせて購入する場合には全部入りの「kilohearts ultimate Bundle」が用意されています。
Kilohearts Ultimateの詳細はこちら >>
初期プリセットはBass系のサウンドが充実。ドラムンベースから多様化しているベースミュージックのサウンド(NeuroFunk/DUBSTEP/Colour Bass等)を作るにも便利です。
プリセットはワンクリックで切り替わります。これは好みが分かれますが間違えてクリックしたときにプリセットが切り替わってしまうことがあるので注意。
(VPS AvengerやFalconはダブルクリックでプリセット変更)
気になる点としてはCPU負荷は重めです。
VPS Avengerと同じぐらいのCPU負荷だと思ってください。
なかなかサウンドを作るのが難しいシンセですがkilohearts公式サイトのBlog,Kilohearts Blog Archiveにサウンドメイキングの手法が公開されているのも適時チェックしてみてください。
Phase Plant Sound Design with Protostar - Part 1
Phase Plant v2 の購入はこちら >>
kiloheartsバージョンアップに伴うセール!
価格が下がり、UIとUXが更新され、Essentialsバンドルの無料プラグインが追加されました。
Phase Plant v2の使い方
大きく分けての「Generators, Modulators, Effects」の3セクションに分かれています。
信号の流れがわかりやすく編集しやすい作りです。
オシレーターは「Sample」「Wavetable」「Noise」「Analog」の4種類

ジェネレーターなどは青い点線が出たらクリックしてモジュールを追加していく
Phase Plant ユーザープリセットの追加方法
20 FREE Halloween Presetsのページで配布されているようなPhase Plant用プリセットや公式サイトで販売されている拡張プリセットは
Userフォルダの保存します。
Userフォルダは一度何でも良いので適当にPresetを保存するとフォルダが作成されます。
その後、表示されているURLを押すと保存先フォルダが開くようになります。
あとはプリセットデータをUserフォルダへコピーすると新規プリセットを使用できます。

User_Presets_folder Userフォルダへ.phaseplantのファイルを入れるだけ

さらに Phase Plantのプリセットが欲しいなら・・・
kiloheartsの公式サイトではContent Banksとして拡張プリセットが購入できるようになっています。
すべて試聴可能ですので、Phase Plantのサウンドを拡張したいときにはいつでも追加購入ができます。
またpluginboutiqueでもPhase Plant の拡張プリセットが販売されています。
Phase Plant Expansion Pack: Drum & Bass Phenomenon
Phase Plant Expansion Pack: Galactic Future Bass
Plugin Boutique Presets Phase Plant Expansions Bundle
Phase Plant v2 新規追加機能
What's new in Kilohearts v2?
Modulators(画面下で設定する)にいくつか新規機能が追加されています。
Curve
カーブエディタを使えば、ポイント、フリードロー、ステップドローの各ツールを使って、グリッドスナップを調整しながら新しいカーブをすばやく正確に作成することができます。
LFO Table
リズムのバリエーションバンクや、様々なメロディックシークエンスなど、あなたが想像するものを何でも保存しておくことができます。ランダムモジュレータと組み合わせると、LFOテーブルは進化するジェネレーティブなパターンを作るのに最適です。
Remap
リマップユーティリティは、モジュレーションをより正確にコントロールするためのものです。ピッチを特定のノート値にロックしたり、確率マップを作成したり、入力値を面白い方法でワープさせたりできます。
Sample & Hold,Audio Follower,Pitch Tracker
これらのユーティリティは、以前はSnap HeapとMultipassでのみ利用可能でしたが、Kilohearts Modulation Systemの一部としてアップデートされました。Sample and Holdはトリガー時に入力値を取得するために使用でき、Audio Followerは入力信号の振幅を追跡し、それを使って好きなものをモジュレートすることができ、Pitch Trackerはピッチに対して同じことを行います。
Modulator Triggers
エンベロープ、LFO、LFOテーブル、カーブ、ランダム・モジュレータはすべて、入力された値が特定のスレッショルドに達すると作動し始めるようにトリガーされるようになった。
MPE Support
表現力豊かなパフォーマーのために、すべてのMPE入力を使ってサウンドをコントロールできるようになりました。
Slower LFO Rates
とても遅く、止まってしまいます。LFO、LFOテーブル、カーブ、ランダムモジュレータのレートを0Hzに下げました。
External Automation
あらゆるパラメーターの外部オートメーション - マクロを使い果たした?Kilohearts v2では、最大64の外部オートメーション・ソースをほぼすべてのパラメータに直接リンクさせることができ、窮地を脱することができます。
モデュレーション接続のビジュアル化改善、エフェクト・グループ化、モジュレーターグループ化の機能が加わっています。
プレミアエフェクト
プリセットには組み込まれていますが、kiloheartsのプレミアエフェクトは購入しないとエディットができません。
どれも強力なエフェクトなので気になったら投資しても十分元が取れます。
Carve EQ
31バンドのグラフィックイコライザープラグイン。
ジャンル別に用意されたEQプロファイル、キビキビ動くEQバンド、真似したい曲のEQカーブを真似できる「マッチEQ」が便利なプラグイン。
Convolver
コンボリューションリバーブプラグイン(IRリバーブ)
リバーブとして使う…だけでなく様々なIRを収録してPhase plantのサウンドに取り込めます。
「Convolver」レビュー Kilohearts(キロハーツ) Convolverはこんな人におすすめ ・お手軽に使えるIRリバーブがほしい人 ・IRを使って積極的に音作りをしたい人 Convolverは単体での使用はもちろんの ...
Kilohearts Convolverレビュー・使い方!特にColour Bassサウンドを作りたい人におすすめ! IRリバーブ
Disperser
オールパスフィルタープラグイン。
位相をずらしてサウンドを作ったり、音抜けを良くしたりできます。
動画ではGainを下げてヘッドルームを作った状態でもサウンドの太さを維持できると紹介しています。
キック音の作り込みをする人に良いプラグインです。
「Disperser」レビュー Kilohearts(キロハーツ) Disperserはこんな人におすすめ ・Kiloheartsのプラグインを使っている人 ・PhasePlantユーザー ・フィルタープラグインで音作りをするのが好 ...
Kiloheartsプラグイン「Disperser」レビュー・使い方!キック等のトランジェントシェイプに使えるフィルタープラグイン
Faturator
音に太さを加えるディストーションプラグイン
「Faturator」レビュー Kilohearts(キロハーツ) Faturatorはこんな人におすすめ ・Kiloheartsのプラグインを使っている人 ・ファズの荒々しい歪がほしい Kilohearts Faturator の ...
Kiloheartsプラグイン「Faturator」レビュー・使い方!シンセとの相性が抜群なファズ・ディストーションプラグイン
Slice EQ
M/S処理ができるパラメトリックイコライザー
「Kilohearts Phase Plantの買い方」の買い方
Kilohearts Phase Plantの買い方を購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
Plugin Boutiqueでの購入方法解説
Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。
![]()
【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介
誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

Plugin Boutique利用者がチェックしている点です。
2022年2月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は
Multiband Stutter, Half-Time, Reverse, Scratch, Tape-Stop, GlitchといったEDMで多様されるエフェクトを簡単に作れる「TimeShaper 3」


私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

-
-
「Kilohearts Multipass」レビュー・使い方!最大5バンドにわけてエフェクトを追加!多彩なサウンドメイクが可能なプラグイン
Kilohearts Multipassはこんな人におすすめ Kilohearts Multipass のサンプル動画 ※価格に為替レート影響あり 【2023/2/15まで 50%OFFセール】 ¥ ...
その他のシンセレビュー紹介
このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!
↓↓↓2022年8月DTMセールの最新詳細はこちら(随時更新) ↓↓↓
DTMプラグインセール中のプラグイン、音源の個別解説レビュー >>
Phase Plant 過去セール
2022年6月上旬 50%OFF 【6/12まで50%OFF】 ¥27,939 ⇒ ¥13,899
2022年8月下旬 50%OFF 【8/31まで50%OFF】 ¥29,417 ⇒ ¥14,635