【無料DTM音源】「SINE factory」使い方!SINE Playerを使って鳴らすORCHESTRAL TOOLS音源
SINE Player(サインプレイヤー)はORCHESTRAL TOOLSの音源鳴らすためのアプリです。
Metropolis Arkの古い音源はkontaktを使って鳴らすものが残っていますが、ORCHESTRAL TOOLSの音源はSINE Playerを利用します。
SINE Playerでは音源のダウンロードと選択が一緒になっています。
ORCHESTRAL TOOLSの音源は基本的に高価ですが、SINE Playerに変わってからは一つ一つの音源を単体購入できるようになり手に入れやすくなりました。
全部入りは要らないという人にとって音源の選択肢が増える良い方式になっています。
SINEプレイヤー インストール方法
ORCHESTRAL TOOLSのsine Playerページを開き
使っているOSにあわせてダウンロードボタンを押します
インストーラーを開きインストールを行います。
SINE Playerを開くとログイン画面が表示されます。
ORCHESTRAL TOOLSのアカウントを持っていない人は「Create New Account」よりアカウントを作成します。
WEBの登録ページに飛ぶので必須項目を入力していきます
AccountとAddressで2タブ分の情報を入力します。
■Account
性別の Other/Mxは性別を明確にしたくない人向けの項目です。
First Name:名前
Last Name: 名字
Country : Japan
Email :メールアドレス
Password : ORCHESTRAL TOOLSのアカウント用のパスワード
Repeat Password :上のPasswordと同じものを入力
Please Keep me ~~~ にチェックを入れるとORCHESTRAL TOOLSのからのお知らせが来ます。
■Address
Street :区名
No: 番地
Zip:郵便番号
Town/City/: 市名
State: 県名
Company: Japan
EU VAT No: 空白
2つのチェックボックスにチェックを入れる
入力項目を入れたら「NEXT」のボタンを押します。
登録が完了するとメールが届きます。
メール内にある「To complete activating your account, please click on this link:」に続くリンクをクリック。
「 Your account has been successfully confirmed.」のメッセージが表示されれば成功です。
SINE Playerに戻ります。
作成したORCHESTRAL TOOLSのアカウント情報を入力して「Activate」を押します。
SINEfactory 音源ダウンロード方法
SINEfactoryで公開されている ORCHESTRAL TOOLSの音源は無料で使うことができます!
ORCHESTRAL TOOLSのクオリティを体感できます。
無料配布している音源としては、全般的にファイルサイズが大きいためディスク容量には注意してください。
SINEfactoryの音源はSINE Player内でダウンロードします。
ダウンロードしたい音源の「Download」ボタンを押します。
ダウンロードするフォルダを指定したら「Start Download」を押します。
ダウンロードが終わるとLibraryのタブにダウンロードした音源が表示されます。
Browseを開き鳴らしたい音源をダブルクリック(もしくはArticulation Listへドラック&ドロップ)することで音が鳴らせるようになります。
めちゃくちゃ音の良い『SINEfactory』の音源紹介
Manifold 無料クワイヤ音源
男女8人ずつのアンサンブルで演奏されるManifold.
スムーズで正確な歌唱力を持つManifoldは、作品にバッキング・ヴォーカルを加えたり、シンプルなリード・ラインを作るのに最適です。
Lucent 無料フルート音源
サステイン、ショートノート、スウェル、パーカッシブなクリックやタップ、さらにピアノのレゾナンスを使ったユニークな音色も選べるフルート音源
Clutch 無料オルガン音源
クラシックなハモンドB3トーンホイール・オルガン。
Crux 無料エレキベース音源
Jazz、Precision、Vox、Music Manの4種類のクラシックなエレキベース音源
Roads 無料エレピ音源
73鍵のRhodes MK1とWurlitzer 200Aっぽいサウンドになるエレピ音源
Mistral 無料ジャズフルート音源
ジャズやその他のスタイルのために録音された表現力豊かなフルート音源
Formby 無料ウクレレ音源
無料で使えるのはめずらしいウクレレ音源。
Spindle Free felt piano 無料ピアノ音源
Rösler Pianos(レスラー)のアップライトスタジオピアノで、ソフトフェルトのハンマーを使用し、豪華なミュートサウンドを奏でます。
Dynamo Free drums and percussion 無料ドラム音源
スネア、キックドラム、シンバルからダンダン、ジャンベ、ティンパニを収録。
Strand 無料のスチール弦・ナイロン弦用のアコギ音源
スチール弦・ナイロン弦用のアコギ音源です。
単音で鳴らす音の他、長短のコードストロークが入っています。
音は非常に良いのですがギター独自の演奏方法とコードパターンが足りなすぎるので後ろでうっすら鳴らす程度には使えます。
今後に期待ですね。
Crucible 無料のパイプオルガン音源
力強く、色彩豊かな南ドイツのゴシック教会にある後期バロック様式のパイプオルガンをサンプリングしたパイプオルガン音源
Rotary 無料ブラス音源
ビックバンドのホーンセクション音源。
トランペット・ソロ、
トランペット・ミュート・ソロ、
トロンボーン・ソロ、
バリトン・サックス・ソロ、
サックス・セクション、
ブラス・セクションの6つの金管楽器とサックスで構成されています。標準的なアーティキュレーション(スタッカティッシモ、マルカート・ロング、サステイン・アクセント)に加え、フォール、スクープ、シェイクを収録。
スタッカートをメインにした伴奏アレンジであれば広く対応できる音源です。
Ratio 無料グランドピアノ音源
スタインウェイのグランドピアノMODEL Bの音を収録。
演奏方法はSustainのみ
Helix 無料ストリング音源
ソロ・ヴァイオリンとヴィオラ、チェリ、バスを組み合わせた音源。
サスティンやスピッカートを収録。ゴリッゴリのクラッシックストリングスです。
Gearbox 無料パーカッション音源
各種ドラム、タンバリン、クラップ、コンガなど、にぎやかなパーカッションのセット
SINEfactoryの音源は少しずつ追加されていっているようですので、Orchestraltoolsの音が好きな人は要チェックですね!
[st-myblock id=”45727″]
コメントはこちら