
ミックス用プラグイン
ピッチ補正
Celemony Melodyneアップグレード版 セール (12/31まで)
Melodyne愛用者おまたせなエディションアップグレードセール!
年に数回あるかないかの貴重なセール。
すでにいずれかのMelodyneを持っている人向けの
アップグレード版のセールは12/31まで!(※価格に為替レート影響あり)
ピッチ補正のド定番プラグイン。 誰得ギター 例年どおりなら、年末を逃すと5,6月までメロダインのセールはありません! Melodyne5はこんな人におすすめ - 自分で歌入れする歌い手さん - 歌もののMix作業をする人 - 歌の録 ...
頻繁に使う人は最上位Studioまで持っていくと、複数トラックの処理ができポリフォニック分析が可能になるので作業効率があがります。
Melodyne essentialはiZotope Nectar 3 PlusやStudioOne Proに含まれているので、実は持っていた…という可能性があるのでご確認を。
この場合でもアップグレード版が使えます。
「Melodyne 5」のアップグレードセール!購入前比較! どのエディションを選ぶべきか?
Essential => Assistant アップグレードの購入はこちら >>
Essential => Editorア ップグレードの購入はこちら >>
Essential => Studio アップグレードの購入はこちら >>
Assistant ⇒ Studio アップグレードの購入はこちら >>
Any Melodyne Assistant -> Editor アップグレード版の購入はこちら >>
Editor ⇒ Studio アップグレードの購入はこちら >>
■過去バージョンMelodyneからのUpdate
旧Assistant ⇒ Melodyne 5 Assistant Updateの購入はこちら >>
旧 Melodyne Editor ⇒ Melodyne 5 Editor Updateの購入はこちら >>
Synchro Arts Revoice Pro4 40%OFF / RePitch 50%OFF
ピッチ補正からダブラー、オーディオデータの整列まで簡単に行えるプラグイン。
コーラスパートをたくさん用意する曲がある場合には非常に重宝します。
「Revoice Pro 4」はこんな人におすすめ ・ボーカルミックスをする人 ・ハモりパートのタイミングを簡単に合わせたい Synchro Arts Revoice Proの参考動画 Revoice ... 「RePitch」はSynchro Arts RePitchのピッチ補正プラグイン 「RePitch」はこんな人におすすめ ・メロダイン以外のピッチ補正ツールを使いたい人 ・VocAlign Ultr ...
「REVOICE PRO 4」レビュー・買い方・使い方!セールはある?Melodyne同様にボーカルミックスをする人に必要なプラグイン
「Synchro Arts RePitch」レビュー!VocAlign Ultra と連携も可能な自然な声のピッチ補正プラグイン!
iZotope Ozone10 最大70%OFF
2022年Ozone9から10へアップデートされました。
AI処理で自然なマスタリング処理を実現できるプラグイン。
マスタリング時に使うエフェクトモジュールも充実しています。
iZotope Music Production Suite 5
ミックス、マスタリングまで使えるiZotope製品をだいたい網羅できる音楽制作用のバンドルです。
■Music Production Suite5の内容
- Ozone 10 Advanced
- RX 10 Standard
- Neutron 4
- Symphony 3D
- Stratus 3D
- Brainworx bx_delay 2500
- Brainworx bx_boom!
- Brainworx bx_saturator V2
- Brainworx bx_subsynth
- Brainworx bx_cleansweep
- Brainworx bx_refinement
- Nectar 3 Plus
- Neoverb
- VocalSynth 2
- Insight 2
- Tonal Balance Control 2
- Visual Mixer
-
-
買う価値ある?「iZotope Music Production Suite 5.2」セール情報!主要iZotope製品を含めた52のプラグインが一度に手に入る音楽制作向けバンドル
誰得ギター 結論から言うと買う価値は十分あります。 ミキシングからマスタリングまでこの 「Music Production Suite」でOK!となるのが非常に良い点です。 音楽制作に必要となる基本的 ...
Leapwing Audio One x4 Bundle 50%OFF
【12/31まで】
Leapwing Audioの人気プラグインOneシリーズがまとめて買いできるお得バンドル!
・RootOne
・DynOne
・StageOne
・CenterOne
上記4つがセットになっています。
-
-
「Leapwing Audio」ブラックフライデーセール!一段上のレベルを目指せるおすすめDTMプラグイン
誰得ギター おすすめ順に紹介していきます! わかりやすいM/S処理 「Leapwing Audio CenterOne」 「Leapwing Audio CenterOne」参考動画 通常のMS処理と ...
Softube Tape テープマシンエミュレーション 【50%OFF】
アナログテープマシンのエミュレーションプラグイン。 Softube Tapeはこんな人におすすめ ・ハイクオリティなテープマシンプラグインがほしい ・自然な倍音付与をしたい ・実機そのままのようなリアルなグラフィックのプラグインが欲しい人 Softub ...
バス・トラックへ使うとアナログ感が簡単に出せます。
「Softube Tape」レビュー!アナログ感を追加するテープマシンプラグイン
Softube Weiss MM-1 マキシマイザー 【55%OFF】
5つのStyleから曲にあったStyleを選んでinput gainをあげていくだけという非常に単純明快なマキシマイザー。
音量をあげるためのプラグインです。
個人的な感覚ですとiZotope Ozoneは低音もごっそりもちあがってしまってラウドな感じになるのに対し、Softube Weiss MM-1は明瞭で明るい音に仕上がります。
どちらもキャラクターが違うので、曲調にあわせて使い分けできるプラグインなので持っていて損はしません。
-
-
「Softube Weiss MM-1」レビュー!5つのスタイルから選ぶだけ! 操作が簡単なマスタリングプラグイン
Softube Weiss MM-1はこんな人におすすめ Softube Weiss MM-1 のサンプル動画 Softube Weiss MM-1 Softube Weiss MM-1 の購入はこち ...
Softube Harmonics (サチュレーション) 【69%OFF】
正直なところサチュレーションを入れたからってそんなに変わらないでしょ?と侮ってました。 Softube Harmonicsはこんな人におすすめ ・音抜けを良くしたい ・自然な倍音付与をしたい Softube Harmonics のサンプル動画 Harmonics Analog Satur ...
Softube Harmonicsは極端に歪まないのが良く、ツヤやかさが追加され音抜けが良くなります
音圧を追加するものではないですが、効果は絶大。
どんな楽器にもつかえるのですが、シンセやボーカルなど高域を綺麗に目立たせたい音源に使うとハマるはずです。
69%OFFと値引き率高め。
「Softube Harmonics」レビュー!自然な倍音が追加されトランジェント調整ができるアナログサチュレーションプラグイン
Excite Audio VISION 4X (44%OFF) 【1/8まで】
ドラムンベースの人気ユニットNoisiaとの共同開発。 [blog_parts id="26692"] Excite Audio VISION 4Xはこんな人におすすめ ・見やすいアナライザーツールが欲しい人 ・安くアナライザーツールを手に入れたい人 VI ...
音を可視化できるビジュアルアナライザーで
4ツールを搭載。
過剰だったり足りてない帯域がひと目でわかります。
コスパが良く、見やすく反応速度も良好‼️
「Excite Audio VISION 4X」レビュー使い方!見やすく導入しやすいアナライザープラグイン
EQプラグイン
SplitEQ 【44%OFF】【1/2まで】
トーナルとトランジェントを同時に編集できるEQプラグイン。 「SplitEQ」はこんな人におすすめ ・新しいEQを試してみたい人 ・積極的にEQで音作りしたい人 「SplitEQ」はトランジェント音とトーン音を分けてEQ処理出来る! ■MEET a NEW G ...
補正だけでなく積極的な音作りに使っていけるEQ
「Eventide SplitEQ 」レビュー!トランジェントとトーナルを分けて処理する新EQプラグイン
コンプレッサー
Tone Empire Goliath V2 63%OFF 【12/31まで】
4回路タイプ(Nickel, Iron, Steel based Transformers)のサウンドを変化できるチャンネルストリッププラグイン
独立してON/OFF可能なEQ,FETコンプが付いていてサウンドメイクの幅も抜群。
色々なアナログ化プラグインを使ってきたけどアナログ感がイマイチ出ないという人は基準が変わると思います。
Tone Empireの中でもイチオシプラグイン。
-
-
「Goliath V2」セール情報・レビュー・使い方!4タイプのサチュレーション・1176スタイルのFETコンプ・3バンドEQ・オーバーサンプリングを備えたチャンネルストリップ
Tone Empire Goliath V2 はこんな人におすすめ ・音が良く幅広く使えるチャンネル・ストリッププラグインが欲しい ・プロが使っているプラグインを試してみたい人 Tone Empire ...
Chandler Limited® Germanium Compressor 49%OFF【12/31まで】
定番のチャンドラーコンプレッサー
実機はゲルマニウムを使用しているため他のコンプとは違うキャラクターの倍音が出ます。
Newfangled Audio Invigorate 50%OFF 【12/31まで】
設定がわかりやすいコンプレッサー。
コンプ、リミッター、サチュレーションを行き来できます。
リバーブ
iZotope Neoverb 74%OFF
トラックを再生するだけで、良い感じにリバーブ設定をしてくれるAI処理のあるリバーブプラグイン
リバーブ音自体はあっさりめ。リバーブ設定を時短したい人向け。
-
-
『iZotope Neoverb』レビュー!クロスグレード版あり!AIアシスタント付きのサラッとした質感のリバーブ
iZotopeセール最新情報はこちらから 誰得ギター リバーブの設定に難しさを感じる人にとって、設定が簡単で時短できる非常に便利なプラグインです。 【2023/5/24まで 70%OFFのセール中!】 ...
シンセ
Sines Synthesizer 33%OFF 【1/2まで】
2022年発売の4基のサイン波を鳴らすオシレーターを重ねて音を作る独特なシンセ
-
-
「Sines Synthesizer」レビュー! 4基のサイン波オシレーターを搭載したオリジナルシンセ
[blog_parts id="23077"] Sines Synthesizer はこんな人におすすめ ・時代を感じさせるヴィンテージサウンドのシンセ音が欲しい人 ・サウンドメイクをガンガンやりたい ...
Zodiac BeatSkillz 50%OFF 【12/31まで】
BeatSkillzのシンセはジャンルごとの定番サウンドプリセットがまとまっていて使いやすい音源です。
「Zodiac」はヒーリング系サウンドに使えるニューエイジミュージックに特化した珍しい音源。
Ascension + Expansions Bundle 84%OFF 【1/12まで】
W. A. Productionの ダンスミュージック向けシンセAscensionと拡張音源がセール。
価格の割に音が良いコスパ良しなシンセです。
Phase Plant 50%OFF 【12/31まで】
非常に自由度の高いワンランク上のセミモジュラー ソフトシンセ。
クラッシックなアナログシンセサウンドから激しいワブルベースの音などまで幅広くサウンドメイクできます。
アタック音の強いサウンドが作れるためエレクトロミュージックを作りたい人には心に刺さるサウンドです。
VPS Avenger 33%OFF 【1/7まで】
リリース以降、アップデートを繰り返して人気と存在感を保ち続けているモンスターシンセ
エキスパンションもセール中。
-
-
「VPS Avenger」レビュー!プロも使ってる出音の太い即戦力シンセ
リリース以降、アップデートを繰り返して人気と存在感を保ち続けているモンスターシンセが、 Vengeance Producer Suite(略称VPS) の「VPS Avenger」。 Avengerは ...
-
-
「VPS Avenger Expansion 」おすすめAvengerの拡張音源を探そう
リリース以降、アップデートを繰り返して人気と存在感を保ち続けているモンスターシンセが、 Vengeance Producer Suite(略称VPS) の「VPS Avenger」。 VPS Aven ...
SynthMaster Everything Bundle 50%OFF 【1/8まで】
KV331 のロングセラーシンセ「SynthMaster」のプリセット全部入り。
音色をとにかくたくさん欲しい人には嬉しいバンドル。
エフェクトプラグイン
「Moogerfooger Effects Plugin Bundle 40%OFF」 【1/2まで】
Moogのクラシックなアナログエフェクトペダルをプラグイン化!
実機購入すると一つ一つが3万円以上するエフェクターが7つ収録されています。
Soundtoys 5 Plugin Bundle エフェクト集 【50%OFF】 【1/8まで】
Soundtoysのすべてのエフェクトが使えるプラグインバンドル。
定番エフェクトから飛び道具系まで幅広く網羅しています。
どのエフェクトも効果がわかりやすいのが良いですね。
Bundleだけでなくエフェクト個別購入もセール対象です。
ボーカル用プラグイン
OUTPUT EXHALE 35%OFF (1/3まで)
ギター音源
Prominy SC Electric Guitar 2
2022年に待望のアップデートを行ったストラトキャスターの音をサンプルした出すギター音源。
設定項目も多いのですが、その分リアルな生々しいサウンドを表現できます。
-
-
「Prominy SC Electric Guitar 2」セール情報!表現力最強のストラトキャスターギター音源
Prominy SC Electric Guitar 2は約200,000サンプル(約147GB)に及ぶ, Fender® Stratocaster®の音をサンプリングし、演奏表現を突き詰めたギター音 ...
※表現力最強のギター音源!
ベース音源
OUTPUT SUBSTANCE 35%OFF (1/3まで)
3レイヤーを重ねる力強いサウンドが特徴のベース音源
-
-
「OUTPUT SUBSTANCE」レビュー!3つのレイヤーで音を重ねてつくるパワフルなベース音源
OUTPUT SUBSTANCEはこんな人におすすめ ・力強いベース音源が欲しい人 ・リズミカルなうねりあるベースラインを作りたい人 OUTPUT SUBSTANCE のサンプル動画 『SUBSTAN ...
Kontakt用音源
MOJO 2: Horn Section 29%OFF
ポップ、ファンク、ジャズ、ビッグバンドのホーンセクションを再現する音源。
MOJO 2で作ったジャズの名曲を再現している公式動画は必見。
Phoenix: Rise, Hit & Whoosh Builder 15%OFF
ビデオゲームや映画トレイラーで聞けるウーシュ・ヒット・ライザーサウンドを作るための音源。
Ferrum - Modern Trailer Percussion 【30%OFF】
トレーラー音楽、ゲームミュージック向けで使えるパーカッション音源。機械的な硬いサウンドが特徴。
作曲補助プラグイン
InstaComposer & Expansions Bundle 83%OFF (1/12まで)
最大5トラックまで同時に生成できる作曲補助プラグイン。
Melodies, Phrases, Riffs, Chords を簡単に作成できます。
アイデアにつまったときに使いたいプラグイン。
作ったMIDIはドラック&ドロップでDAWプロジェクトに移動できます。
+1,500円程度なのでInstaComposer本体だけ買うより、InstaComposer & Expansions Bundleの方がコード進行プリセットが増えてお得です。
-
-
InstaComposer レビュー!おすすめ作曲チートツール!ボタンをクリックするだけで5トラック同時に出来上がる
誰得ギター 最終的にはMIDIドラッグ&ドロップに対応しているので、提案されたフレーズはDAWのトラックへ移動させて編集が可能。 作成後のそのままのMIDI内容でも十分使えるのですが、ちょっと手直しを ...
Scaler 2 33%OFF (1/1まで)
Scaler 2 はすでに持っている人も多いのではないでしょうか?
音楽理論知識がなくても使えるコード進行補助プラグインです。
定期的にアップデートがかかっていて、コードプリセットや音源・機能追加がされています。
2022年の最新バージョンはScaler 2.7。
こちら(「Scaler 2」の使い方解説)でScaler 2の使い方を紹介しています。
コード進行プリセットだけでなく、簡易的なシーケンスメロディやアルペジオ演奏などの機能もあり、コード進行から曲を作っていくならあると非常に便利です。
もしもInstaComposerと迷っているなら、音源付きということもあってScaler2の方が優先度が高いですね。
-
-
「Scaler 2」セール情報!購入方法解説!DTM初心者におすすめな作曲支援プラグイン
このページでは作曲支援ソフト 「Scaler 2」の買い方について解説していきます。 以前はPlugin Boutiqueでのみの販売でしたが、日本代理店のSonicwireでも取り扱われています。 ...
-
-
【DTM】2021年に使ってよかった音源・プラグインのまとめ
エフェクトまとめ Shaperbox2 のエフェクトセット。これらのエフェクトは個別に買うこともできますがどれもかゆいところに手が届くエフェクトなのでまとめて手に入れても長く使えるエフェクトになってく ...
使ってよかったDTMプラグイン10選を並べました。こちらもどうぞ。 1.The Orchestra Complete 3 たまたま触っている時期直後にヴァージョン3がリリースされてますます期待度があが ... 2022年も残りわずか。 今年使って良かったDTMプラグインを10個選びました。 ※表示価格は為替相場で変動します。 使ってよかったDTM音源10選を並べました。こちらもどうぞ。 1. Modalic ...
2022年使ってよかったDTM音源10選
2022年使ってよかったDTMプラグイン10選