2023年6月DTMセール情報!

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


↓↓↓ 今すぐ【2023年6月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
夏セールがスタート!
【年2回しかこないMelodyneアップグレード】やUniversal Audio,Pulsar Audio ,Arturia FX Collection 4 がセール中
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>
スポンサードリンク

DTM

Loopcloud(ループクラウド)の登録方法を解説!著作権フリーの大型サンプル素材サイト(サンプル素材サイトサブスク)

2021年3月18日

-DTM
-

著作権フリーの大型サンプル素材サイト「Loopcloud」では『初回登録時に30日間無料使用(30日間の無料トライアル )』が可能です。
どんな使い勝手なのかを試すのにはちょうど良い期間ですよね。

誰得ギター

Loopcloudのサンプル素材とは?
ループ素材を貼り付けていくだけで、作りたい曲のイメージが形になっていき立体感ができあがっていきます!
Loopcloudでは探している素材に早くたどり着けるよう検索システムが何度も改良されているため、想像力と集中力を切らさずに作曲のスピードを上げていくことができます!

Loopcloud」ではいつでもアップグレード・ダウングレード・解約が可能。
毎月のボーナスが足りなくなるぐらいサンプルを利用するならアップグレードすれば良いですし、そこまで使わないな…別のサンプルサイトに移りたいな…と感じたらスグにダウングレードもしくは解約が可能です。

サンプル素材の探しやすさやどんなサンプルがあるのかを探して使うには十分な期間です。
初回の30日間の無料トライアル期間中では、トライアル期間が終了するまで課金されません。

Loopcloud(ループクラウド)の登録方法


こちらのボタン↓からLoopcloudのサイトを表示させます。

Loopcloud公式サイト >>

Loopcloud(ループクラウド)の登録方法手順

登録ページが開いたら、入力フォームに
・Eメール
・パスワード
・上で入れたパスワードと同じ文字

を入力して「無料トライアルを開始する」のボタンを押します。

続いてプランを選択します。
一番人気のプランはStudioで、サウンド素材の使用数やストレージ量がちょうど良いですね。

プランを決めたら選んでいるプランの下にある「トライアル開始」のボタンを押します。

最後に支払い方法を入力します。
・請求先住所と支払い方法を入力し、プライバシーポリシーと規約に同意しますにチェックを入れたら
「開始する」のボタンを押します。

「Great, you’re almost set!」の文字が表示されたら
デスクトップ用のLoopcloudアプリをダウンロードします。

なお下にある「Free Audio ****」に表示されているクーポンコードは
プラグイン販売サイト:pluginboutiqueで使えるクーポンコードです。

表示されているプラグインをカートにいれてクーポンコードを入れればFreeでプラグインをダウンロードできます。
(2021年3月18日時点ではDubstation 2が対象)

[1]対象プラグインをカートに入れてカートを表示させる
[2]DISCOUNTSのフォームにクーポンコードを入れます
[3]RECALCのボタンを押す。7

正しくクーポンコードが入力されているとTOTAL DUEの項目が0円になっているはずです。
そのまま画面下にある「PROCEED」のボタンを押すと対象プラグインが0円で購入できます。

ダウンロードしたLoopcloudのデスクトップアプリをインストールします。
インストール後、Loopcloudのデスクトップアプリを使ってループ素材を管理していきます。
スタンドアローンで起動し、もちろんDAWから直接呼び出すこともできます。

Loopcloud のまとめ

こちらの記事でLoopcloudについて解説しています。

スポンサードリンク

Loopcloud の解約方法

こちらの記事で解約方法について解説しています。

-DTM
-

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

タグ

サイト内検索

今月のDTMプラグインセール

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >>

-DTM
-