<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

KORG MICROKEY2-37 AIR をStudio Oneと接続する方法

2019年10月5日

スポンサードリンク
KORG MICROKEY2-37 AIR

KORG MICROKEY2-37 AIR

ワイヤレスで取り回しの良いMIDIキーボード「KORG MICROKEY2-37 AIR」を
自宅のDTM環境で使いたい!という人も多いはず。
今回は「KORG MICROKEY2」をDAWへ設定する方法を解説します。

誰得ギター
Bluetooth接続をしないのであれば、ドライバーを入れることなくUSBケーブルでパソコンと「KORG MICROKEY2-37 AIR」を接続し、
Studio One側の設定をすることでMIDI入力ができるようになります。
□動作環境

Mac OS X 10.13.6 High Sierra
Studio One 5 Professional

KORG MICROKEY2-37 AIR をStudio Oneと接続する方法

最初にKORG MICROKEY2-37 AIR をMacとBluetoothで接続させます。
このガイドに従っていけばBluetooth接続が完了します。
Bluetooth MIDI 接続ガイド

USBを使う場合にはKORGのサポートページから
KORG USB-MIDI Driverをパソコンへインストールさせておきます。
ダウンロード | KORG USB-MIDI Driver | KORG (Japan)

  1. Mac App Storeより「Bluetooth MIDI Connect」をMacにインストールします。
    ‎「Bluetooth MIDI Connect」をMac App Storeで

  2. 接続が完了したらメニューに「Bluetooth MIDI Connect」のアイコンが表示されます。
    アイコンを押して「Bluetooh MIDI接続する」を選びます。


     

  3. KORG MICROKEY2-37 AIR へ単3電池x2を入れて
    Bluetoothの電源をオン。

    Bluetoothの電源がオンになるとKORG MICROKEY2-37 AIRのランプが青で点滅します。

  4. 「Bluetooth MIDI Connect」のBluetooth機器リストに
    KORG MICROKEY2-37 AIRが出てくるので「接続」を押します。

    この時点で音が鳴るかためしたい場合にはGaragebandを立ち上げて
    適当なインストゥルメンタル楽器をKORG MICROKEY2-37 AIRで鳴らしてみると良いと思います。

  5. Studio Oneを起動させます。

    「環境設定 > 外部デバイス」を選びます。

    下にある「追加」を押します。

  6. 「新規キーボード」を選びます。

    製造元:KORG
    デバイス名:microKey Air 37
    を入力します。
    名前は自分で判別できればなんでもOK.

    受信元の欄で「microKEY Air Bluetooth 」を選んで
    右下のOKを押します。

  7. 外部デバイスにmicroKEY Air が追加されたらOKを押して環境設定画面を閉じます。

  8. 適当なインストゥルメンタルトラックをつくって
    鍵盤を鳴らして反応があれば接続完了します。

KORG ( コルグ ) / MICROKEY2-37 AIR MIDIキーボード ワイヤレス

KORG ( コルグ ) / MICROKEY2-37 AIR MIDIキーボード ワイヤレス

-DTM
-,

-DTM
-,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-,