aa 「dearVR Monitor」レビュー!ヘッドホンミックスがやりやすくなる音場再現リファレンスプラグイン | 誰得ギターDTM

※当サイト内のコンテンツは一部商品プロモーションが含まれている場合があります。 Dear Realityおすすめ

「dearVR Monitor」レビュー!ヘッドホンミックスがやりやすくなる音場再現リファレンスプラグイン

2023年1月20日

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

スポンサードリンク

dearVR Monitor」はDear Realityの音場再現リファレンスプラグイン。
ヘッドホンの中にバーチャルミックスルームを作ることができます!

Dear Realityは3Dオーディオソフトウェアと仮想音響を専門とするドイツの会社です。
拡張現実、仮想現実、ビデオゲーム、サウンドデザイン、音楽でリニアおよびインタラクティブコンテンツのプロフェッショナルオーディオ制作のためのソフトウェアツールを開発しています。

Plugin Allianceのサブスクで提供されていた「Dear Reality dearVR MONITOR 」が一般発売されました。
(今後Plugin Allianceのサブスクでは使えなくなり、以前にdearVR MONITOR の永久ライセンスを購入している場合はライセンス転送できます)

Dear Reality dearVR Monitor はこんな人におすすめ

・モニタースピーカーを自宅で鳴らせない人
・ヘッドホン主体でミックスする人

※ ヘッドホンミックスがやりやすくなる音場再現リファレンスプラグイン!!

【2023/1/31まで 27%OFFのセール中!】 ¥ 25,294 ⇒ ¥ 18,229

今すぐdearVR Monitor を購入する!

dearVR MONITOR - Your perfect mix room - get started

スポンサードリンク

Dear Reality dearVR Monitor レビュー

dearVR Monitor

dearVR Monitor

仮想のMONITOR環境をヘッドホン内で作り上げるミックス時に便利なプラグインです。

結論から言うとかなり作業しやすく,ミックスバランス調整がしやすくなります。
ヘッドホンプロファイル適応後の音の変化が極端に変わらないのも良い感じです。
OFFにするとsideの音がかなり前に出てくるのでちょっと驚きますがこんなものだろうという慣れは必要になりそう。

dearVR Monitorはステレオから 9.1.6 または 13.1 までののイマーシブ・オーディオに対応できるのが強みになっていて、サラウンド設定ができるDAWを使っていてヘッドホンで3Dオーディオ環境を試したい人には嬉しいプラグイン。

私がメインで使っているStudio One5はサラウンド設定できないためステレオのみで検証です。
(DAWごとのサラウンド設定方法はマニュアルに記載されています)

StereoとStereo widthでスピーカーの距離が離れ、音像も広がります。

Inputの上にGainMatchのスイッチがあり、dearVR Monitorを立ち上げた直後だと-3dBになっています。

Control Roomでは

  • Mix RoomA,
  • Mix RoomB,
  • MIx Room Large
  • Analytic Dry
  • Analytic Position

のプリセットが用意されています。

checkのリストではホールやクラブ環境をシュミレートして音源を聞くことができます。

ヘッドホン補正のプロファイルリストは以下の通りです。

メーカー ヘッドホンの種類
Sennnnheiser HD800S / HD660S / HD650 /HD600 HD560S / HD400PRO /HD300PRO /HD280PRO /HD25-1 II
Neumann NDH30 / NDH20
AKG K240 MKII / K240 STUIDO / K271 MKII / K371 / K612 / K701/K702 /K712 /K812
Audeze LCD-2 / LCD-X
Audio-Technica ATH-AD700x / ATH-M40X / ATH-M50X / ATH-MM60X / ATH-M70X / ATH-R70X
Austrian Audio Hi-X55
Beyerdynamic DT1770PRO / DT1990PRO / DT240PRO / DT770 250 Ohm/ DT880 250 Ohm/ DT990 250 Ohm
Dan Clark Ether C Flow
Focal Listen Professional
Fostex T20RP MK3 / T50RP MK3 / T60RP
HEDD Heddphone
HIFIMAN HE400i 2020 / Sundara
KOSS Pro4S
KRK KNS 8400
Shure SRH1540 / SRH840 / SRH940
Sony MDR-7506
Yamaha HPH MT8

dearVR MONITORは、Dear Reality社の優れた仮想音響ヘッドホン技術により、ヘッドホンリスニングの分析的利点と、完璧にマッチしたミックスルームでのミキシング感覚を併せ持つ製品です。

dearVR MONITOR では、AMBIENCE と FOCUS スライダを使用して、バーチャルミックスルームを簡単に好みに合わせて調整することができます。AMBIENCEスライダーで拡散量を設定し、バーチャル・ミックス・ルームの鮮明さを調整します。FOCUSはバイノーラル感の量を変更します。ゼンハイザーAMBEOの特許取得済みClarityアルゴリズムに基づき、全体の色付けと定位の間の適切な停止を選択することができます。

ヘッドホンでのミックス環境は効率よくなるので、体験したことがない人は一度音を聞いてみるのをおすすめします。
Vwe1.13からはPro Tools M1 Native Support対応しています。

dearVR Monitorのマニュアル

Dear Reality公式サイトまたはインストーラーにPDFが用意されています。

dearVR Monitor Manual

dearVR Monitorのデモ版

デモ版は公式サイトからダウンロードできます。

Dear Reality dearVR Monitorの買い方

dearVR Monitorを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。

Plugin Boutique 購入方法


Plugin Boutiqueは英語のサイトですが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物ができます!
詳しい買い物方法は「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。画像キャプチャで解説を入れています。

Plugin Boutiqueで購入するとこんなお得がある!

Plugin Boutiqueで購入すると【購入者ギフト特典】があります。

誰得ギター
定期的に入れかわる「1回購入でもらえるプラグイン【購入者ギフト特典】」もPlugin Boutique利用者がチェックしている点です。

2023年11月はなんと5つも違うギフトがあります!(11/30まで)
2023年11月の「1回購入でもらえるプラグイン(会計時に1円以上になっていることが条件)」は

・LA-2A Compressor,
「Excite Audio VISION 4X」のLite版「VISION 4X lite」
・UJAM's MELLOW 2
AIR Music Technology Drum Synth
・Dawesome LOVE

ぞれぞれ一度の購入につき1つもらえるシステムのため、
全部欲しい場合には複数回に分けて購入します。

プラグインがもらえるチャンス!この機会をお見逃しなく。
Plugin BoutiqueのDTMセールページはこちらから >>


誰得ギター
Plugin Boutiqueで何度も購入しているユーザーならバーチャルキャッシュがたまっているはずですので、バーチャルキャッシュを使って1円まで割引した状態でもギフトはもらえます。(会計時に1円以上が条件)

誰得ギター
一見して英語のサイトなのでサポートが不安になるかもしれませんが、Plugin Boutiqueでのヘルプ・問い合わせは『日本語』でも受け付けています。
私もメールを問い合わせした後、日本語で返信が届き驚きました。

誰得ギター
Plugin Boutiqueでの支払い方式にGooglePayが追加されました。
またApple Payを使う場合はSafariを使うと支払いボタンが表示されます。 

※価格に為替レート影響あり
「dearVR Monitor」の購入はこちら >>

-Dear Realityおすすめ
-, , ,

-Dear Realityおすすめ
-, , ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

2023年12月DTMホリデーセール中!

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

カテゴリー

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

誰得ギター | 櫻井徳右衛門

『誰得ギター』は主にギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 運営者情報はコチラ

-Dear Realityおすすめ
-, , ,