<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM プラグイン

「CloudBounce」レビュー!悩む過程がすっ飛んでいく超簡単なマスタリングプラグイン

2021年4月4日

スポンサードリンク

Cloudbounce はこんな人におすすめ

・サクッとジャンルに合わせたマスタリングをすませたい ・難しい調整はしたくない

Cloudbounceはオンラインマスタリングプラグイン。拍子抜けしてしまうほどハイクオリティなツールです。

毎回マスタリングに悩む人は使ってみるとあまりにもかんたんに終わってしまうので、今までの苦労は何だったんだと考え直してしまうかもしれません。

マスタリングツールとして著名度の高い「iZotope OZONE」に比べると細かい作り込みが出来ないのですがその分、選択肢が限られるている分、サクッと仕上がるお手軽さが魅力です。

誰得ギター
  1. Cloudbounceのアプリを立ち上げて、書き出した2mixをドラッグアンドドロップ。
  2. 自分の曲のジャンルを選び実行して待つとマスタリング完成。
  3. Cloudbounceからオーディオデータを書き出して終了。

注目の自動マスタリングプラグイン

今すぐCloudBounce の詳細を見る

※マスタリング時短プラグイン!

CloudBounceのサンプル動画

CloudBounceの特徴

CloudBounceには2つのプランが用意されています。
『1年サブスクリプション版』のAnnual Subscriptionと『永続ライセンス版』のLifetime Planです。

CloudBounceはデスクトップアプリをダウンロードして利用します。

なんといってもマスタリングが終わるまでの時短効率がものすごく良いので、どうやってマスタリングしていいのかわからない人が【ツール丸投げ】できるのが利点。
こだわってマスタリングしたい場合には、Ozone等のこねくりまわせるマスタリングツールを選択すれば良いと思います。

CloudBounceの使い方

[1]Cloudbounceのアプリを立ち上げて、書き出した2mixをドラッグアンドドロップ。

[2]
右側にあるメニューのマークを押すとジャンルのマスタリングテンプレートが表示されます。
Referenceのボタンから自分の曲のジャンルを選ぶとマスタリング完成です。
「Amount」で効き目を強くすることができます。

z

CloudBounceのマスタリングジャンル
-CloudBounce Default
-Rock / Pop
-Hip Hop
-Drum'n' Bass
-EDM
-Deep House
-Bass House
-Tech House
-Techno
-Trance
-Metal
-Folk Music
-Jazz /Blues
-Ambient
-Classical

上の「Original」「Mastered」のタブで
元と加工後の聴き比べができます。
最後にCloudbounce書き出して終了となります。

書き出しフォーマット/サンプリングレート

対応している書き出しフォーマットは

  • WAV
  • AIFF
  • FLAC
  • OGG-Vorbis
  • MP3

サンプリングレートは

  • 44.1kHz,16Bit(CD)
  • 44.1kHz,24Bit(CD)
  • 48kHz ,16Bit(Video)
  • 48kHz ,24Bit
  • 96kHz ,16Bit
  • 96kHz ,24Bit(HiRes)

2021年4月4日現在,32bitでの書き出しには対応していません。
この点に関してはOzoneの方が対応範囲が大きいです。

Qualityのプルダウンは選んだファイル形式によって
選択できるものとできないものがあります。

MP3等ファイルサイズを意識する場合には、Qualityで音質をチェックする必要がありそうです。

「CloudBounce」の買い方

CloudBounceを購入するなら「Plugin Boutique」がお得に買い物できます。
定期的に変わる購入時のおまけプラグインがもらえる他、サイト内で使えるバーチャルキャッシュ(ポイントみたいなもの)がたまり、
バーチャルキャッシュでお買い物ができます。

Plugin Boutiqueは英語のサイトではありますが、わかりやすいサイト構成になっていますので簡単に買い物できますよ!
詳しい買い物方法はこちらの記事「Plugin Boutiqueでのプラグインの買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介」を参照してください。

【画像解説】Plugin Boutiqueでプラグインを買うにはどうしたら良い?買い方を解説。「Xpand!2」のインストールを例にして紹介

誰得ギター Plugin Boutiqueは2022年2月に10周年を迎えました。海外だけでなく日本国内でも利用者の多いサイトで安心安全にDTM用プラグイン・音源が購入できるサイトです。 Plugin ...

[blog_parts id="25019"]
セール履歴
CloudBounce セール (永久プラン$129 / 年間プラン$69) 8月31日まで
24 Sep - September 26, 2021 / (永久プラン95%OFF / 70%OFF )
2021年ブラックフライデー (永久プラン 94%OFF / 70%OFF)

-DTM, プラグイン
-, ,

-DTM, プラグイン
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM, プラグイン
-, ,