<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

DTMおすすめの「クリッパープラグイン」を解説!

2022年11月1日

スポンサードリンク

クリッパーとは?

クリッパーはダイナミクスを操作するプラグイン。

スレッショルドで指定した値を超えた音量を抑えるのは「リミッター」と同じです。
しかし、クリッパーはスレッショルドを超えたピーク部分がはさみで切り取ったように波形が変化し、
超えている部分に歪みが生まれます。

英語のclip(〔はさみなどで~を〕切る、刈る)の意味そのままです。
クリッパーを使うことでトランジェントを保ったままピークを抑えて使うことができます。
ドラムやパーカッションのミキシング、マスタリング用途に使われます。

Learn the Secret to REALLY LOUD Mixes: Clippers vs. Limiters

Ozone10のマキシマイザーセクションにはソフトクリッパーが付いています。
値をあげていくと若干歪が加わりパンチが強くなっていくのがわかりますよ。
持っている人は試してみてください。

https://youtu.be/zbXzXktTxnQ よりリミッターの波形

[Learn the Secret to REALLY LOUD Mixes: Clippers vs. Limiters]  よりリミッターの波形

https://youtu.be/zbXzXktTxnQ よりクリッパーの波形

[Learn the Secret to REALLY LOUD Mixes: Clippers vs. Limiters] よりクリッパーの波形

おすすめクリッパープラグイン

Signum Audio SKYE Clipper

Signum Audioはそこまで知名度がありませんが、ハイクオリティのプラグインメーカーです。

Signum Audioのクリアな質感が全面に出ているのが特徴で多機能を備えたクリッパーとしては2022年で最新のプラグインです。
プリゲイン・ポストゲインの調整ができ、7タイプの歪で音の作り込みがしやすい。
歪の質感までこだわってクリッパーで調整したい人におすすめ。

KNOCK Clipper

Knockで使用されているClipper部分を単体で取り出したもの。
ビートメイカー/プロデューサーの DECAP が作っているプラグインだけあり、音が前に出てくる迫力が心地よいクリッパーです。
Knock自体がビートメイク時に使いたい機能がまとまっていて非常に便利なので、KNOCK Clipperだけ手に入れるよりも、上位版の「Knock」の入手をおすすめします。

Plugins That Knock 
「Plugins That Knock」レビュー!ビートメイカーにおすすめ!ドラム音に迫力を加えるマルチエフェクトプラグイン

Plugins That Knock はこんな人におすすめ ・DECAPファン ・ドラムの音に迫力を出したい人 Plugins That Knock はこんなプラグイン! ・5つのエフェクトでドラムサ ...

SIR Audio Tools「StandardClip」

$25ととりあえず安くてクリッパーを試してみたい人にはお手頃価格なのが嬉しいプラグイン。

Boz Big Clipper 2 /Little Clipper2

左側にInput,右側にスレッショルド値を設定するノブがあるだけの簡単クリッパープラグイン。
動作が軽く操作が単純です。
機能拡張をしてEQが付いているBig Clipperもあり、
Little Clipperからアップグレードできます。


楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

-DTM
-, ,

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-, ,