<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!
今まで買い集めてきた人は悔しすぎる【UADの最大88%OFF】価格破壊セール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

DTM

2020年ブラックフライデーセール開始!おすすめ・狙い目ソフト・プラグインまとめ

2020年11月6日

スポンサードリンク

2021年のDTMブラックフライデーセールまとめはこちら >>

誰得ギター
2020年クリスマスセールのまとめはこちら

おすすめ
2020年クリスマスセール・年末セール中!狙い目ソフト・プラグインまとめ

2020年12月よりクリスマスセールが始まっています。 ブラックフライデーセールから引き続き値下がりしているものも含め、この記事では2020年の年末にかけて行われるウィンターセールおすすめ・狙い目ソフ ...

[blog_parts id="25019"]
↓↓ 狙い目な『iZotope』セール情報・プラグイン解説はこちら ↓↓


↓↓ ソフトシンセのセール情報一覧はこちら ↓↓
「ソフトシンセ」DTMセール最新情報
おすすめシンセ音源セール!お気に入りのシンセを見つけよう!

このページではDTMで使うシンセ音源のセール情報をまとめていきます。 こちらのTwitterアカウント=>「@guitarSakurai」にてDTMプラグインセール情報を配信しています。 フォローして ...

2020年ブラックフライデーセール開始

2020年ブラックフライデーセール開始

2020年11月のブラックフライデーセールが始まりました。
ブラックフライデーは海外の年末セールの風習ですが、近年は日本でも取り上げられるようになってきました。
合わせてセールしてたりしますね。ネットショップAmazonでも「Amazonブラックフライデー」と打ち出してセールに力を入れています。

そしてDTMでつかう海外製ソフトが欲しい人は待ちにまった期間でもあります!
普段なかなかセールをしないソフトが一斉に値引きし始めるからです。
値引率がかなり高い! 
ブラックフライデーのときのためにお金を溜め込んで計画的に買う人もいますよ。

この記事では2020年ブラックフライデーセールでのおすすめ・狙い目ソフト・プラグインをまとめていきます。

2020年ブラックフライデーセール狙い目

※価格は税別で記載しています。

プラグイン購入サイト「Plugin Boutique」のブラックフライデーセールTOP5

「Plugin Boutique」のブラックフライデーセールTOP5は以下の5つでした。

Soundtoys 5 Plugin Bundle
Soundtoysのミックスプラグインバンドル

iZotope Holiday Bundle
iZotopeの入門編バンドル「Ozone Elements,Neutron Elements,RX Elements,Nectar Elements,Iris 2,Trash 2 + Expansions,Exponential Audio R2 Stereo,Exponential Audio Excalibur」がセットになっています。

Celemony Melodyne 5
ピッチ編集ソフトメロダインのブラックフライデーセール

Plugin Boutique Scaler 2
音楽理論がわからなくても作曲できる作曲補助ソフトScalerの第2バージョン。

Arturia V Collection 7
本物そっくりなビンテージシンセ・エレピ音源集。

アプリケーションソフト

Studio One5

DAWのStudio One5が30%OFFです。
Studio Oneをできるだけ安く手に入れる方法!買うならブラックフライデーセールが狙い目!

スポンサードリンク

バンドル音源

WAVES Horizon 93%OFF

プロご愛用のプラグイン「WAVES」
WAVESでは様々なソフトがバンドルで販売されていて、それぞれグレードが違います。

ポイント

Mercury > Diamond > Horizon > Platinum > Gold > sliver

Waves Horizonはミックス・マスタリングにしようされる83種のプラグインを収録。

今回のブラックフライデーセールではなんと「WAVES Horizon」が通常価格480,000円 -> 30,000円

日本だけのブラックフライデー価格になっています。
2020年11月26日(木)午前中まで
Platinum,Goldからのアップグレード版もセール中です。

Total Studio 2 Max

IK Multimediaの総合音源ソフト。

Total Studio 2 MAXには合計94製品、16,800種類のサウンド、39の高品位なミックス&マスタリング・プロセッサー、350機種以上のギター&ベース用ギア・モデルが収録されています。

AmpliTube(ギターアンプシュミレーター)
T-RackS(ミキシング&マスタリング用)
SampleTank3(総合音源)
Miroslav Philharmonik 2、(オーケストラ音源 )
Syntronik(シンセサイザー音源)
MODO BASS(物理モデルベース音源)
Lurssen Mastering Console(ミキシング&マスタリング・エフェクト)など

旧バージョンからのアップデート版も合わせてセール中です。

11/30まで通常119,990円=>29,990円

シンセ音源

Omnisphere 2

14,000を超える豊富すぎるサウンドプリセットが売り。
いろんな音が作れすぎて困るほどのプロご用達万能シンセ。

スポンサードリンク

ギターアンプシュミレーター音源「BIAS」50%OFF

BIAS Platinum

BIASシリーズのバンドル版。
これだけはいってます。
BIAS Amp2,BIAS FXは、リアルタイムでギターを弾く人が買っても失敗しないサウンドです。

BIAS FX Elite
BIAS Amp 2 Elite
BIAS FX Metal Signature Pack, Bass Expansion Pack and Acoustic Expansion Pack.
BIAS Distortion, Delay and Modulation Pedals.
Pro Series Compressor and EQ.

pluginboutique価格36,279円です。

bias fx 2 セール情報! BIAS AMP,BIAS PRO等おすすめは?Positive Grid のセールプラグイン

Positive Grid最新セール  2023/8/31まで最大40%OFF Positive Grid サマーセールはこちら >> BIAS FX 2 ギター アンプ & エフェクト プラ ...

MI Sound Lab

ギターアンプシュミレーターが50%OFF

シンセ音源

ARTURIA

60~80年代のビンテージシンセサイザー・キーボードをモデリングして集めた人気のソフトシンセ「ARTURIA (アートリア) V Collection7」が50%OFFのセール中です
メロトロンを再現した「Mellotron V」は特におすすめできるクオリティで狙い目ソフトです。

「ARTURIA V Collection7」セール情報!24種のビンテージシンセバンドルが50%OFFのセールブラックフライデーセール

「ARTURIA V Collection7」は最新版の「V Collection8」にアップグレードされています。 シンセマニアにはたまらないヴィンテージシンセのバンドル 60~80年代のビンテージ ...

Heavyocity

Heavyocityのブラックフライデーセール36種類の音源が50〜75%OFFになっています。

Heavyocityのブラックフライデーセール会場はこちら >>

Heavyocity「Scoring Guitars」の買い方を解説!センスの良いシネマティックギター音源

ギターをメインにしたシネマティック音源を作り上げたいときに利用したいのが Heavyocity「Scoring Guitarsシリーズ」です。 Heavyocity「Scoring Guitars」と ...

TV番組、CM、ゲーム音楽のプロのコンポーザー&サウンドデザイナーとして活躍した長年の経験を活かして
作り上げられたHeavyocityの音源。

中でもおすすめが2020年のブラックフライデーセールでは過去最安値セールの75%OFFな「PUNISH」

PUNISH

PUNISH」はアナログ機材をモデリングしたCOMPRESSOR/SATURATION/TRANSIENTS/EQ/LIMITER を搭載したエフェクトプラグイン。

アナログ風の仕上げから破壊的なサウンドまでこれ一つで作り上げられます。
マスタリング用にも使えますね。

下の動画は「Heavyocity PUNISH」をマスタリングに使っている事例です。

Heavyocity DAMAGE 2

今年リリースされたばかりの映画音楽作曲家の多くが絶賛しているシネマパーカッション「Heavyocity DAMAGE 2

シネマパーカッションがいまいちわからん!という人は音を聞けばすぐ理解してもらえるはず!

Heavyocity DAMAGE2は値引率が25%セールと低いのですが今回の狙い目プラグイン。
映画音楽でよくつかわれているこれからじわじわ盛り上がっていくパーカッションサウンドが簡単に再現できます。
ゲーム音楽につかってもかっこいいですよね。
音の定位が見た目でわかりやすいのも魅力的です。既存のトラックに「Heavyocity DAMAGE 2」の音をいれるだけでも
かっこよく迫力あるサウンドを演出できます!
KONTAKT PLAYER以上が必要です。

DM-307

モダンなグルーブサウンド・ループサウンドを作り出せるグルーブエディタ「DM-307
KONTAKT PLAYER以上が必要です。

ドラム音源

EZdrummer2

EZシリーズで知られるToontrackが2020年の年末までホリデーセール中。
ToontrackのEZdrummer2には、音源の拡張パックがたくさん用意されています。

EZdrummer2用の拡張パックは「EZX」の名前がついています。
今回のセールではEZdrummer2を購入すると、EZX拡張機能音源が1つ無料になります。

・EZX拡張が40%オフです。
・またSUPERIOR DRUMMER 3でつかうクラシックSDX拡張が40%オフです。
・EZmixパックが20%オフ。
・EZkeysサウンド拡張が20%オフ。

その他mix用ソフト「EZmix 2」を購入すると、無料のEZmixパックが1つ入手でき、
ピアノ音源「EZkeys」を購入すると、サウンド拡張が1つ無料になります。

SUPERIOR DRUMMER 3のセールがなくて辛いところです。
EZKeysはピアノが全く弾けない人にとってはMIDIデータをトラックにドラッグ&ドロップするだけで
ピアノフレーズがはめ込みできる神ツールです。
古いソフトではありますが便利度はかなり高いです。

なお今回のセール対象はPluginFoxでの購入に限ります。
Toontrack • PluginFox

Superior Drummer 3 + Free Classic SDX

Superior Drummer 3に拡張音源1つが付いたバンドルがセール

Steven Slate Audio/SSD 5

簡単に編集可能なドラムキット音源

148の著名なアーティストをモデルにしたプリセット
・2400以上のMIDIグルーヴ
・ロック、メタル、ジャズ、ファンク、インディー、レゲエなど多目的なドラムキット
・セッティングが容易なMIDIマッピングとラーニング機能
・STEVEN SLATE本人によるワンショットサンプル付属
・135のスネア、112のキック、58のタムモデル収録
・11のハイハット、14のクラッシュ、6のライド、4のスプラッシュ、3のチャイナを収録
・ウィンドウサイズを調整可能になった新しいGUI
・ワンショット為の新しいヴェロシティとりがリングアルゴリズム
・2インチテープを含むアナログプロセスによって収録された生drumサウンド

2020年11月30日 17:00まで
税込定価¥24,200 ⇒ ¥10,000(税別)
2020-11-30 17:00まで

Plugin Foxでの購入だとなんと$59.00(6,200円前後)です。

ミックス・マスタリングプラグイン

iZotope Music Production Suite 4

ミックス、マスタリングを時短したい人に超絶おすすめ!

iZotopeのAIミックスプラグイン「Neutron3」、AIマスタリングプラグイン「ozone9」がセットになったバンドル音源。
最新作AIリバーブ「Neoverb」定番ノイズ取りソフト「RX8」に加え、VocalSynth 2、サウンドの状況を視覚化するInsight 2が入っています。
Neutron3,ozone9はAdvanced版でRX8はStandardです.

pluginboutique価格62,088円です。

iZotope R4

iZotope傘下になった「Exponential Audio」が開発したリバーブプラグイン「R4」がセール
具体的な期限の日程は出ていませんがクーポンコードを入れることで「$299 -> $29」になります。(ページを開いた時点では3万円ぐらいの値段になているのですがクーポンコードを入れることで「$29」の表記にかわります。

低CPU負荷、簡単操作のリバーブプラグインです。

購入はPlugin boutiqueより行います。

[1]
Add To Cartのボタンから「R4」をカートへいれて
画面上にあるCARTボタンを押してカートページへ進みます。

[2]
DISCOUNTSの「coupon code」の欄にクーポンコード『R4EA』を入力

[3]
右側にある「RECALC」のボタンを押します。
TOTAL DUE(合計支払い額)が「$29.00」になります。

必ずクーポンコードを入れて「RECALC」のボタンを押します。

最近出たばかりの新作AIリバーブ「Neoverb」もまだスタート価格でのセール中なので比較してみたくなりますね。

□iZotope R4の購入はこちらから >>
R4, R4 plugin, buy R4, download R4 trial, iZotope R4

Sonnox Oxford(ソノックス オックスフォード) Post Native

業務用プラグインとしておなじみのSonnox。
Sonnox Restoreを含む、ポストプロダクション向けのSonnox 8プラグインバンドル。

・EQ(業務用コンソールとして名高いSONY OXF-R3のEQセクションをプラグイン化した、独立5バンド構成のEQ)
・Dynamics(Sony Oxfordの業務用コンソールOXF-R3に搭載された柔軟度の高いダイナミクス系ユニットに基づいて設計)
・Reverb(プロのニーズを知り尽くした、透明なリバーブ)
・Limiter(マスター・チャンネルでの使用を念頭において開発された、高品位なプログラム・リミッター)
・SuprEsser(高機能なディエッサーに加え、ダイナミックEQも備えたプラグイン)
・DeClicker(ポップノイズやクリックノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)
・DeBuzzer(ハムノイズやバズノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)
・DeNoiser(ヒスノイズやバックグラウンドノイズの除去に特化したレストレーションプラグイン)

Soundtoys

アナログ風の加工ができるSoundtoysのプラグインが最大73%セール。
Soundtoysの全部入りパック「Soundtoys 5 Plugin Bundle」は54%OFFのブラックフライデーセール


クリエイター向けサウンドツール

ゲーム開発・映像制作向け専用のサウンドツールを作っている「Tsugi合同会社」のブラックフライデー・効果音作成ツール全品50%
対応ソフトはすべてWindows専用です。


・GameSynth ゲーム開発・映像制作用の効果音作成ツールです
・DSP Anime アニメ作品向け効果音作成ツール
・DSP Retro  レトロゲーム効果音作成ツール
・DSP Sci-Fi SF向けの効果音作成ツール
・DSP Fantasy  ファンタジー向けの効果音作成ツール
・DSP Motion   「動き」を伴うシーンの音作りに特化した効果音作成ツール
・ALTO studio オーディオローカライゼーションツール
・AudioBot  オーディオバッチプロセッサ

ストア | Tsugi : Software for Creatives.

[blog_parts id="25019"]

-DTM
-, ,

-DTM
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-DTM
-, ,