今売れてる最新DTMセールはこちら

「VOX MV50」Nutubeを使った重量500gのギターヘッドアンプMV50

スポンサードリンク
当ページの一部リンクには広告が含まれています。

80 591421300 2

80 591421300 5

VOX から新しいギターアンプヘッド「VOX MV50」が登場。
次世代の真空管「Nutube(ニューチューブ)」プリアンプに搭載。

Nutubeは株式会社コルグと株式会社ノリタケカンパニーリミテドが共同開発した蛍光表示管技術を応用した新しい真空管。
省電力化、小型、長寿命を実現してた画期的な真空管です。
ニュース | 蛍光表示管の技術を応用した新真空管“Nutube”開発のお知らせ | KORG (Japan)
80 591421300 4
80 591421300 6

このNutubeの恩恵を取り入れて作られたのが「VOX MV50」
重量500g、幅は135mmとギターヘッドアンプとしてはかなり小さい。
HOTONE ( ホットトーン ) / Heart Attackのような極端に小さなギターヘッドアンプは存在していましたが、「VOX MV50」の大きさかつ「真空管入りであること」「50Wのハイパワーアンプ」を実現しているギターヘッドアンプは初めてではないでしょうか!
それだけにインパクトが大きいです。

ギターアンプだけではなくエフェクターやシンセサイザーなど楽器全般に真空管が使われ続けているのには、真空管サウンドに需要が有り続けていることの証明ですね。
真空管入りの小型ギターアンプというのはそれだけに魅力があります。

目次

VOX MV50特徴

VOX MV50は3タイプ用意されていてそれぞれギタリストが使う歪の量に応じてアンプを作り分けています。

・MV50 AC
・MV50 Clean
・MV50 Rock

80 591421300 3

共通しているのはプリアンプにNutube 6P1、50W仕様のクラスDパワー・アンプ、ライン/ヘッドフォン・アウト搭載、接続先キャビネットに対してEQの補正をするDEEP/FLATのEQスイッチ、VUメーター付きといった点。フロントパネルのノブ数は3つで同じだがアンプタイプにより機能が異なります。

The VOX MV50 – Small in size, large in power

・MV50 AC

VOX伝統クランチ・サウンドが特徴の「AC」タイプ。

「AC」といえばVOXの代表格ギターアンプ「AC30」
VOX AC30はビートルズ、U2のエッジ、Queenのブライアンメイ、ビートルズなどが使用していることで有名。
きらびやかなギタートーンが特徴的です。
現代的というよりは時代を感じさせるブリティッシュロックギターサウンドを奏でてくれます。

そのAC30noクランチサウンドに近いサウンドが体感できるのがMV50 ACです。
The VOX MV50 – AC Demo

ノブはGAIN,TONE,VOLUME。

・MV50 Clean

クリーンサウンドを追求できる「Clean」

The VOX MV50 – Clean Demo

ノブはTREBLE,BASS,VOLUME。
VOX MV50はクリーントーンしかでません。そのためGAINノブはなし。
AC,ROCKはTONEノブで一つにされていたものがTREBLE,BASSと別れています。

・MV50 Rock

3種類のMV50の中で一番歪むディストーションサウンドを作り出す「Rock」タイプ。

The VOX MV50 – Rock Demo

ノブはGAIN,TONE,VOLUME。

AC,Clean,RockともにVOXの新キャビネット「BC108」を組み合わせた 「MV50 +BC108」がセット販売されます。
それぞれ「MV50 Rock Set」「MV50 AC Set 」「MV50 Clean Set 」が用意されます。

Voxbc108

Voxbc108 back

キャビネットセットでも3万円を切るリーズナブルな価格帯も魅力の一つ。
お手軽に真空管アンプを試せるのは非常に嬉しいかぎり。
Nutubeの新たな可能性を期待できるギターアンプです。

製品仕様

MV50 Rock
入出力端子:INPUT×1、LINE/PHONES×1、SPEAKER OUT×1
プリアンプ:Nutube 6P1
パワーアンプ出力:最大50W RMS@4Ω、25W RMS@8Ω、12.5W RMS@16Ω
電源:ACアダプター DC19V
消費電力:3.43A
外形寸法:135(W) x 75(D) x 100(H)mm
質量:540g
付属品:ACアダプター、電源コード

スポンサードリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメントはこちら

コメントする

目次