<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

DTMプラグイン販売サイト「Plugin Boutique」 セール情報


9月はシンセセール!KORGコレクション4や他社の人気シンセが安く入手出来るチャンス!
またアップデートされたiZotope Ozone11,Nectar4を軸にしたiZotopeバンドルセール!

↓↓↓ 今すぐ【2023年9月】のプラグインセールを見るにはこちら↓↓↓
Plugin Boutiqueのセール会場を今すぐ見るにはこちら >>

未分類

Black FridayセールでStudio One3 Professionalが半額。

2016年11月25日

スポンサードリンク

presonus_studio_one

Black Fridayセールの時期がやってきました。
海外製品はこの時期に大量セールになるので狙っていたものがセール対象品になっている人には非常にありがたい時期です!

徐々に話題になって来ているDAWツール「Studio One3」がセール対象品になっていました。

Studio One3は機能にあわせて3グレードに別れています。
その最上位モデルのStudio One3 Professionalと譜面ソフトNotion 6日本語版のバンドル商品が合わせて50%OFFになっています。
対象はダウンロード版です。
11月28日15時まで。

Studio One 3 | Creators Impressions(日本語版)

□公式サイト
PreSonus Studio One | 購入 - 次世代の64Bit DAW

Notion 6の注意点

私は以前から安くなる機会を狙っていたので迷わず購入に踏み切りました。
もちろん「Professional日本語版 + Notion 6日本語版」バンドル商品です。
Professionalではオーディオ・エンジンが64ビットになるのでPrime,Artistより高音質なものが作れるようです。
ワクワクが止まりませんね。

Notion 6ですが、ハマった点がありましたので記載して置きます。
Notion 5でもあったことで、Notion内で使用するための音源をダウンロードする公式サイトがどうも不安定。
本体のダウンロード・インストールはできるけれどもバンドルサウンドがダウンロード後、インストールできないことがありました。

サポートにも問い合わせたのですが、バンドルサウンドをダウンロードするときはFifefoxを使ってくれとのこと。
私はGoogle Chromeを利用していて、1GB以上のファイルのダウンロードが失敗していることがありました。
Fifefoxに切り替えてダウンロードしてみるとすべてのバンドルサウンドが無事ダウンロード、インストール成功しました。

-未分類
-, ,

-未分類
-, ,

スポンサードリンク
スポンサードリンク

『誰得ギター』メルマガ登録はこちら

・『終了直前のDTMセール情報』
・『見逃せないDTMプラグインのセール情報のまとめ』
・『DTMで使える小ネタ』
等お役立ちコンテンツを定期的に配信予定です!
ぜひご登録ください。

今月のDTMプラグインセール

楽器別DTM セール

楽器別DTMおすすめ音源

メーカーDTMおすすめ音源

DTMプラグインのまとめ

Neutron4のエフェクトモジュールの使い方

  • この記事を書いた人

誰得ギター

『誰得ギター』はギタリスト向けにギターDTM関連情報を発信しているサイトです。 最新のプラグインセール情報はTwitterが最速です。 誰得ギターTwitterアカウントのフォローはこちら >> レビュー記事にしている一部のDTMプラグインはpluginboutique Japan様より提供頂いております。

-未分類
-, ,